阪南市 K様邸
概要自由設計
- 住所:
- 阪南市
- お客様の声:
- 無垢材の内装と外観にこだわった主人と、オールステンレスのアイランドキッチンでモダンな感じにしたかった私たちの希望が叶った家です。
梅雨の時期に引っ越しましたが、天然木が湿気を吸ってくれて、ジメジメしませんでした。
アレルギーを持つ息子もよく眠るようになり、体質も改善してきたので驚きです。
耐震・制震や断熱の性能が高いのはもちろん、木の香りに包まれて、息子も元気に走り回っています。本当に私たちの理想の家が出来て、とても満足しています。
ポイント・見どころ
- 【外観】
平屋のように見えるデザインは、お施主様の1番のこだわりポイント!
プランニングも外観デザインから始まりました。
外壁は高耐久のシラス塗り壁。
100%自然素材で本物ならではの際立つ質感が特徴です。
道路からも見える大きな屋根は、陶器瓦(防災瓦)を使用しています。
玄関ポーチには、砂利の洗い出しとヒノキの縦格子を設けました。
- 【リビング・キッチン】
間仕切り壁を無くし、奥まで見渡せるスッキリ空間。
一般的なお家よりも天井を高く設計し、より開放的な空間にしました。
正面に見えるオールステンレスのアイランドキッチンは奥様のこだわりです。
料理をしながら小さなお子様の遊ぶ姿も見られるので、お母さんも安心。
床には樹齢300年・厚さ30mmの赤松材を使用。塗装することで落ち着いたモダンな雰囲気になりました。
赤松の床板は梅雨でもサラリとして気持ちが良く、また材質が柔らかいため、転んでも大丈夫。
天井の無垢板は杉です。扉にも杉や赤松を使用しており、天然無垢材に囲まれた暮らしの中で、お子様も健康的で元気に遊んでいます。
- 【ダイニング】
アイランドキッチンのすぐ横にあるダイニングスペースは配膳に便利!
勾配天井の空間は、インテリアファンがオシャレなアクセントになっています。
ファンは空気の循環を促し、エアコンの効果を高めてくれます。
天然素材に囲まれた生活で、「子供のアレルギーが改善しました!」と、奥さまから嬉しいお言葉を頂きました。
- 【和室】
玄関ホールから続く和室。
急な来客時にもサッとご案内できます。
地窓を設けることで、室内の風の流れをつくり出します。
和室や玄関ホールには和紙クロスを使用しています。
和紙特有の繊細な色や素材感が、空間をやわらかに彩ります。
- 【子供室】
桐を貼った勾配天井と、構造材の骨組み(梁)が見える空間。部屋を一段と広く感じ、五感にも響きわたる開放的木組み 大空間です。
お子様が小さく目が離せない間は、家族共有のフリースペースとして使用。第2リビングや寝室として・・・用途は様々です。
間仕切りをなくし、自由度を上げる。
将来、お子様の成長に合わせて部屋を分けることも可能です。
- 【玄関・土間収納】
玄関ホールに靴箱は設けず、隣室に回遊できる土間収納を設けました。
棚を使用しないときはロールスクリーンのカーテンで隠して見た目もスッキリ。
靴以外にも、汚れやすい園芸用品や外遊びのおもちゃの収納に大活躍です。
- 【洗面室】
大工さん手作りのオリジナル洗面化粧台。
洗面ボウルは奥さまが選んだ一品です。
タオルや着替えも片づけられるように洗面脱衣室は広めにしています。
- share